Chienomi

2024 Chienomi Stats

雑感::site

年頭恒例、去年のChienomiのデータを振り返るChieomi Stat。

今年はログデータは揃っているものの、去年のログデータが不完全であり、それ以前とは集計方法の互換性がないため、今年も不完全なデータとなる。

主な出来事

体調不良
2024年は40℃以上の発熱が2回、39℃付近まで上がった回数は5回と発熱も多かったし、結果劇症化したりして年間のほとんどを寝込んで過ごしていた。
退職
4年ほど勤めた会社を9月末で退職。現在絶賛求職中である。
PureBuilder Simplyポータルサイトオープン
ずっとやろうと思っていたPureBuilder Simplyのポータルサイトがオープン。本気で普及させようとしている。
BasicAppsの改善
Chienomiにも使われている、いいね機能なんかが改修された。
Rubyのバージョンアップ
長らく3.0にとどまっていたArchlinuxのRubyだが、3.2を経て3.3にアップデート。これに伴って結構なトラブルが生じた。ThinがRackのアップデートに追従できていないため、アプリケーションサーバーはPumaに変更。

公開記事と数

今回は集計方法も公開しよう。

2024から執筆中の状態はfrontmatterのdraft: yes方式ではなく、ファイル名自体をドットファイルにするという方式に変更した。 これによりファイル名だけでフィルタできるようになったため、

for i in {1..12}; do ( print -l */2024$(printf %02d $i)-*.md | wc -l ); done

で記事の数がリストできる。 全体の合計は

print -l */2024*.md | wc -l

でリストできる。

文字数は月別が

for i in {1..12}; do ( cat */2024$(printf %02d $i)-*.md | wc -m ); done

全体は

cat */2024*.md | wc -m

文字数の比較はちょっと難しいが、このような形式で比較する両年のテキストファイルを作っておき、

ruby -e 'a = File.foreach("2023")' -e 'b = File.foreach("2024")' -e 'a.zip(b) { puts _2.to_i - _1.to_i }'

で通している。

記事数 ソース文字数
1 7 (+2) 50924 (+4627)
2 3 (0) 41982 (+25811)
3 4 (-2) 29157 (-1659)
4 10 (+2) 59126 (-19340)
5 1 (-4) 4268 (-37737)
6 3 (-2) 47483 (+29055)
7 5 (-6) 22550 (-49060)
8 7 (-4) 25849 (-45967)
9 4 (0) 23564 (+10832)
10 4 (-4) 14005 (-54439)
11 5 (+1) 36774 (+16253)
12 4 (-6) 21812 (-88059)
合計 57 (-23) 6

全体で見ると結構なマイナス。

まぁ、去年は80記事出していて、これは週イチ以上のペースであるため、今年のように忙しかったり体調崩していたりすると難しい。 そもそも、2023年はめちゃくちゃ多くて、2024年でも2022年よりは多い。

またそれとは別に、今年は「書くネタがない」ということが結構あった。 Chienomiの記事は外部から刺激を受けて書くことが多いのだが、SNSなどでネタが入ってこなくなってなかなか書くことが出てこないのだ。

アクセス数

今年も集計方法がちょっと変わったので、2023年も集計し直している。

今回から集計に使っているツールはGitHubで公開している。

有機PV数 2023年(参考値)
1 22752 - -
2 24491 - -
3 21228 150531 -
4 40278 14959 +25319
5 32705 14396 +18309
6 20832 10534 +10298
7 25623 17245 +8378
8 26149 17213 +8936
9 27664 12755 +14909
10 27869 16058 +11811
11 26948 16920 +9028
12 30367 15586 +14781
合計 326908 - -
月平均 27242 - -

去年は集計ミスを疑うほどPVが少なかったのだが、それと比べればそれっぽい数値が出るようになった。

去年はVultrに移した影響も考えられたが、今年はある程度健全な気がする。 2022年(373086)には劣るが、まぁまぁ悪くない値で、2024年にあまり面白い記事がかけなかった割にはそこそこの結果が出たとも言える。

ちなみに、WordPress時代(2019年以前)はSlimStatのデータをそのままPVとして使っていたのだが、その値では500000を超えていた。 ただ、集計方法が根本的に違うため、このデータを掲載して比較することはしておらず、原則として2020からの記録となっている。 そして、2020年以降では2番目に多い。

DLsite Voice Utilsの記事は結構面白いと思うけれど、PVは伸びていないため影響はなかったと言えそう。

以下は参考値

条件 対象ログ数
総アクセス数 3,075,655
-BOT 2,335,933
-NON_OK 1,733,073
パス限定 326,908

-NON_OKはステータスコードが2xxでないものを除外している。

パス限定は、/articlesまたは/archivesへの要求のみを対象にしている。

人気記事

|タイトル|公開年|2024年のアクセス数| |Btrfsを13年使ったのでその経験の話|2022|11149| |SteamでWindows向けのみリリースされているゲームをLinuxで遊ぶ|2022|9957| |やめよう、CSSのシステムデフォルトフォント指定|2019|6358| |Linuxで(不毛な)「良い音」を目指す設定|2023|6000| |Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話|2023|5681| |H.264 vs H.265 vs VP8 vs VP9 vs AV1|2018|5069| |Misskeyで画像を圧縮してドライブや帯域を節約|2023|4562| |Arteckのワイヤレスキーボードのレビューっぽいやつ (リビングでの奮闘)|2023|4123| |LINEやめたい! 代替メッセンジャーアプリ6つ|2023|3720| |【初心者向け】CPUとビデオカードとパソコンのハードウェアと性能の話|2020|3686| |メインデスクトップ環境、完成形|2023|3679| |Done is better than perfect. という言葉遊び|2023|3654| |深めのキーボー道の話|2024|3524| |MattermostのBoard機能がタスク管理にすごく良い|2024|3432| |2000-2005年ころのLinuxとインターネットとパソコン|2020|3132| |ReadyNASのトラブルと、その中身に踏み込む|2022|2916| |キーボード編成の変更――メインをHUNTSMAN Tournament Editionに|2021|2874| |Windowsでffmpegを用いた画面録画|2021|2717| |Linuxのメモリの本当の必要量を考える(メモ)|2015|2698| |【初心者向け】CPUとビデオカードとパソコンのハードウェアと性能の話|2020|3686|

なんかBtrfsの記事が見られているなぁという印象はあったけど、去年とはちょっと違う結果で、一昨年までに近いかも。 多分、去年はFediverse関連が検索されやすかったからではないか。

それにしても、2024年の記事がトップ20でMattermostだけと、2024年の記事が全然読まれていない。 その年の記事がトップ10にひとつも入らなかったのは初めてのこと。 これは読みたくなるような記事がかけなかった私が悪いのだが…………

ちなみにDLsite Voice Utils関連は次の通り。

|タイトル|公開年|2024年のアクセス数| |DLsite Voice UtilsにStatを追加|546| |「最近のあなたが好んでいるもの」を見つける (DLsite Voice Utils / VoiceStat2)|349| |高機能に発展したDLsite Voice Utilsの全体を改めて紹介|326| |Local Web Media PlayerとDLsite Voice Utilsを組み合わる|252| |ブラウザからディレクトリを開く (+DLsite Voice Utils)|161| |DLsite Voice Utilsアップデート|108|

アクセスはほとんどが検索で、検索にひっかかるようなワードを入れられるかどうかがアクセス数に直結するため、開発系の記事が読まれないのは、まぁそういうものではある。 PureBuilder Simply関連の記事もそんなものだ。

数百というアクセス数があっただけ、よしとすべきなのだろうけど、内容のクオリティからすると非常に残念だ……………

👍の数

タイトル 2024年 👍数
SteamでWindows向けのみリリースされているゲームをLinuxで遊ぶ 7
Btrfsを13年使ったのでその経験の話 7
Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 5

👍️がついた記事の数は59。 去年ほどはつかなかった。

とても残念。 押したところでUA, IPアドレス, 時刻しか記録されないので、役に立ったり楽しかったりしたら気軽に押してほしい。 めっちゃモチベになるので。

活発に開発されたGitHubプロジェクト

DLSite Voice Utils

「好みのトレンドを分析する」という目標を持ったVoice Statが追加されたことによりプロジェクトが激変。

ライブラリを扱うための改修もあったが、特にVoice Statで激しく更新があり、相当活発に開発されたし、またChienomiでの記事数もかなり多くなった。

この目標がここまで激しい開発につながったのは、私の新しい研究への、本筋とは異なる別アプローチになっているからだ。

また、LWMPへの対応もあった。

LocalWebMediaPlayer

これも半分くらいDLsiteの音声作品のために作られた、もう長年色々方法を探してうまくいっていなかった「PC上のメディアファイルをスマホで再生したい」のためにソフトウェア。

最新の更新(bugfix)はpushしていなかったりするけど、割とサクッと作った割には使い心地もそこそこよく、既に欠かせない存在になっている。

AltPostLocal

私が実運用しているメールサーバーで使っているMDA。

メールサーバーの運営上の欲しい機能から、ある程度更新した。

PureBuilder Simply

頻繁には更新しなかったが、テーマ機能を追加したためにそれなりに手はかかった印象。


  1. 途中までデータが消えているため、途中からの集計↩︎