Chienomi

ThinkPad e440 * Manjaro Linux x86_64 XFce 16.06

xfce

概要

これまでManjaro Linux KDEを使用してきたThinkPad e440だが、Manjaro Linux XFceに変更した。

e440のOSは安定せず、かなり変更を重ねている。これまで

  • openSUSE
  • Mageia
  • Manjaro XFce
  • PCLinuxOS FullMonty
  • Linux Mint
  • Manjaro LXQt
  • PCLinuxOS KDE
  • Manjaro KDE
  • Manjaro XFce

という流れだ。求められる条件は

  • BIOSでWindowsとのデュアルブートが可能
  • /の暗号化が可能
  • ローリング・リリースあるいは長期運用が可能
  • 先進的
  • RealTek RT8168 無線LANが利用可能

これがなかなか難しい。 ちなみに、Manjaro Linuxも現状、GUIインストーラでWindowsのデュアルブートとLUKSを両立させる場合、MBRの書き換えを防ぐことはできない。

Manjaro Linux KDEとXFceの違い

違わないようで、実は結構違う。

XFceの設定

Manjaroのパッケージ内にXFceに関する設定が不足している。特にKDEでインストールした場合は、XFceに関する設定は全くない。

XFceから新規ユーザーを作った場合は、おおよそ反映されるし、そのためパネルやアプレットが大きく異なるが、Mnajaroのメニューは階層化されていない状態になる。

LXQtとWiFi

KDEでインストールした場合、LXQtはconnmanを使おうとnm-appletを使おうと、D-BusエラーになりWi-Fiを使うことができない。XFceでインストールした場合はnm-appletが問題なく動作する

XDM

KDEはKDM、XFceはLightDMを使う。

KDEアプリの動作

XFceでインストールした場合、Akonadiが正常動作せず、KDEコンポーネントが完全には動かない。

KDEコンポーネントをフルに活用しとたKDE環境を望む場合は素直にKDEでインストールのが良い。

Wi-Fiの挙動

KDEの場合、Wi-Fiがおかしくなり、やがて接続は確立しているのに通信しなくなる。(チップはRT8168) 頻繁に発生し、再接続すれば復帰する場合が多いが、あまり放置しすぎると切断自体不可能になる。

XFceの場合は、その状態が発生しない。

また、mkwd-kernelを使うと、XFceの場合だけrt8168パッケージをインストールするようになっている。KDEの場合はndiswrapperパッケージをインストールする。これは、15.12と16.06の違いもあるのかもしれない。

アップデートアプレット

KDEの場合はOctopiを使うし、アプレットもOctopiのものになっている。

ファーストインプレッション

もちろん、Manjaroということで同じものなのだが、実際には結構な違いがある。

Plasma Workspaceが結構不安定で(ハードウェア的な問題だろう。Manjaroに限らない)、よくKWinが再起動するのだが、安定しており、最初からWi-Fiを利用することができる(速度的には有線のほうが良いが)といったメリットがある。

機能的にはXFceはかなりそろっていて、非常に使いやすい。ただし、Thunarなど一部のXFceアプリはパスを問答模様で補完するため、普通に打っていると勝手に補完されてパスが違っているということがあったりする点はマイナス。 ただ、機能的な不足はないはずだが、実感としてはやはりCinnamonのほうが使い心地は良い。

XFceでインストールすると、KDEコンポーネントを使わない設定となるため(これを変更するのはなかなか大変)、全体に動作が軽く、安定している。e440程度の性能であればこのほうが良いかもしれない。

RT8168

ThinkPad e440に搭載されているのはLinuxでの扱いの難しいRealTek製WiFiチップRT8168だ。

XFceの場合はmhwd-kernelで自動的にこのドライバを含み、適切に動作するが、RT8168にはRT8169ドライバをロードしてしまう、という問題があり、mhwd-kernelによる新カーネルインストール時にもその回避を勧められる。

# echo "blacklist r8169" > /etc/modprobe.d/r8169_blacklist.conf

およその作業記録

# pacman-mirrors -g #ミラーを並び替える
# yaourt -Syuu --noconfirm # アップグレード
# mhwd-kernel -i linux46 # Linux 4.6カーネルのインストール(現在の最新)
# echo "blacklist r8169" > /etc/modprobe.d/r8169_blacklist.conf # RT8169モジュールの無効化
# reboot
$ yaourt -S gvim vi #viがないため、visudoなどが使えない
$ sudo visudo # パスワードタイムアウトの無効化
$ sudo vim /etc/yaourtrc #ビルドディレクトリ、エクスポートディレクトリなどの変更のため
$ yaourt -S medit geany geany-plusings ruby ruby-docs zsh mate-gtk3 qterminal lxqt leafpad #エディタ及び諸環境のインストール
$ yaourt -S mate-extra-gtk3 #一部conflictがあるため、全コンポーネントはインストールできない
$ yaourt -S adobe-source-han-sans-jp-fonts ttf-ohruri ttf-komatuna ttf-meguri ttf-migu ttf-ricty ttf-vlgothic tth-vlkoruri #フォント周り
$ mkdir ~/.config/fontconfig
$ medit !!$/fonts.conf #フォント設定
$ yaourt -S sshfs
$ yaourt -S xf86-input-synaptics #Touchpad Synaptics
$ sudo cp /usr/share/X11/xorg.conf.d/70-synaptics.conf /etc/X11/xorg.conf.d #設定ファイルのコピー
$ sudo vim !!$/70-synaptics.conf # Synapticsの設定
$ yaourt -S vivaldi-snapshot opera-developer chromium google-chrome chromium-widevine #ウェブブラウザ
$ yaourt -S atom-editor-git #Atom。時間がかかる
$ yaourt -S --noconfirm fcitx fcitx-anthy fcitx-mozc-neologd-ut fcitx-kkc fcitx-gtk{2,3} fcitx-qt{4,5} fcitx-m17n fcitx-configtool # IM関連
$ yaourt -S w3m lv #日本語環境向け
$ yaourt -S xorg-server-xephyr # XDMCPリモートログイン
$ yaourt -S claws-mail # メールクライアント
$ chsh #シェルをzshに
$ vim ~/.config/user-dirs.dirs # XDGディレクトリの変更
$ vim ~/.xprofile
$ mkdir bin lib mnt #個人的に必要とするディレクトリ

MDNSの設定などは最初からされている。

Synapticsの設定。2本指スクロールの有効化とナチュラルスクロール化、サーキュラースクローリング(左下起点)の有効化を設定してある。

# Example xorg.conf.d snippet that assigns the touchpad driver
# to all touchpads. See xorg.conf.d(5) for more information on
# InputClass.
# DO NOT EDIT THIS FILE, your distribution will likely overwrite
# it when updating. Copy (and rename) this file into
# /etc/X11/xorg.conf.d first.
# Additional options may be added in the form of
#   Option "OptionName" "value"
#
Section "InputClass"
        Identifier "touchpad catchall"
        Driver "synaptics"
        MatchIsTouchpad "on"
# This option is recommend on all Linux systems using evdev, but cannot be
# enabled by default. See the following link for details:
# http://who-t.blogspot.com/2010/11/how-to-ignore-configuration-errors.html
#       MatchDevicePath "/dev/input/event*"
            Option "VertTwoFingerScroll" "on"
            Option "HorizTwoFingerScroll" "on"
            Option "CircularScrolling" "on"
            Option "CircScrollTrigger" "6"
            Option "VertScrollDelta" "-111"
            Option "HorizScrollDelta" "-111"
EndSection

Section "InputClass"
        Identifier "touchpad ignore duplicates"
        MatchIsTouchpad "on"
        MatchOS "Linux"
        MatchDevicePath "/dev/input/mouse*"
        Option "Ignore" "on"
EndSection

# This option enables the bottom right corner to be a right button on clickpads
# and the right and middle top areas to be right / middle buttons on clickpads
# with a top button area.
# This option is only interpreted by clickpads.
Section "InputClass"
        Identifier "Default clickpad buttons"
        MatchDriver "synaptics"
        Option "SoftButtonAreas" "50% 0 82% 0 0 0 0 0"
        Option "SecondarySoftButtonAreas" "58% 0 0 15% 42% 58% 0 15%"
EndSection

# This option disables software buttons on Apple touchpads.
# This option is only interpreted by clickpads.
Section "InputClass"
        Identifier "Disable clickpad buttons on Apple touchpads"
        MatchProduct "Apple|bcm5974"
        MatchDriver "synaptics"
        Option "SoftButtonAreas" "0 0 0 0 0 0 0 0"
EndSection

fonts.confの設定。

<?xml version='1.0'?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM 'fonts.dtd'>
<fontconfig>
  <match target="pattern">
    <edit name="dpi" mode="assign"><double>103</double></edit>
  </match>
  <match target="font">
    <edit name="hinting" mode="assign">
      <bool>true</bool>
    </edit>
  </match>
  <match target="font">
    <edit name="autohint" mode="assign">
      <bool>true</bool>
    </edit>
  </match>
  <match target="font">
    <edit name="hintstyle" mode="assign">
      <const>hintfull</const>
    </edit>
  </match>
  <match target="font">
    <edit name="rgba" mode="assign">
      <const>rgb</const>
    </edit>
  </match>
 <match target="font">
  <edit name="lcdfilter" mode="assign">
   <const>lcddefault</const>
  </edit>
 </match>
 <match target="pattern">
  <test qual="any" name="family">
   <string>serif</string>
  </test>
  <edit binding="strong" name="family" mode="assign">
   <string>Ohruri</string>
  </edit>
 </match>
 <match target="pattern">
  <test qual="any" name="family">
   <string>sans-serif</string>
  </test>
  <edit binding="strong" name="family" mode="assign">
   <string>VlKoruri</string>
  </edit>
 </match>
 <match target="pattern">
  <test qual="any" name="family">
   <string>sans</string>
  </test>
  <edit binding="strong" name="family" mode="assign">
   <string>VlKoruri</string>
  </edit>
 </match>
 <match target="pattern">
  <test qual="any" name="family">
   <string>monospace</string>
  </test>
  <edit binding="strong" name="family" mode="assign">
   <string>Migu 1M</string>
  </edit>
 </match>
 <match target="pattern">
  <test qual="all" compare="not_eq" name="family">
   <string>sans-serif</string>
  </test>
  <test qual="all" compare="not_eq" name="family">
   <string>serif</string>
  </test>
  <test qual="all" compare="not_eq" name="family">
   <string>monospace</string>
  </test>
  <edit name="family" mode="append_last">
   <string>Migu 1C</string>
  </edit>
 </match>
 <dir>~/.fonts</dir>
</fontconfig>

.xprofile。日本語入力関係ほか

#
# ~/.xprofile
#
# sourced by /etc/lxdm/Xsession
#

if which dbus-launch >/dev/null && test -z "$DBUS_SESSION_BUS_ADDRESS"; then
    eval "$(dbus-launch --sh-syntax --exit-with-session)"
fi

# Environment variables
#
export GTK2_RC_FILES="$HOME/.gtkrc-2.0"
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export GTK2_IM_MODULE=fcitx
export GTK3_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS="@im=fcitx"
export DefaultIMModule=fcitx
export PATH=$HOME/bin:$PATH
setxkbmap -model jp106 -layout jp