Chienomi

LinuxでReakTek r8152/r8153 USB LANが頻繁に切断される

usb

  • TOP
  • Old Archives
  • LinuxでReakTek r8152/r8153 USB LANが頻繁に切断される

QtuoのUSB 3.1 Type-CのUSBアダプタを使っているのだが、これは

  • 2x USB 3.0 Type-A
  • SD card reader
  • microSD card reader
  • RJ-45 1000BASE-T Ethernet

という構成になっている。 これらはおおよそ正常に動作するのだが、イーサネットに関しては頻繁に切断されてしまう。

調べるとACPIのリセットで解決するという声もあるのだが、 それでは解決しなかった。

dmesgでエラーの内容としては、

usb_reset_and_verify_device Failed to disable LTM

と記録されている。

これはtlpをこのデバイスにおいて無効にすることで解決する。 `/etc/default/tlp“において

USB_BLACKLIST="0bda:8153"

とすることで解決する。

それで頻繁に切断されるという問題は解決するのだが、ある程度通信していると、

Tx status -71

というエラーによって切断されてしまう。

netdev listに この件が報告されている。

これは、RealTekが配布しているドライバーで解消されるような情報もあるのだが、 AURにあるドライバは2.08.0であり、最新版は2.09.0なのだが、 2.09.0でも

LINUX driver for kernel up to 4.8

ということであり、もはやまともにサポートされていないようだ。 (それでも、このDKMSモジュールをインストールすることで1.6GBのISOイメージのダウンロードとアップロードは問題なく行えた)

RealTekのNICはWi-Fiのほうも途中で通信不能になるようなバグがあり、 LinuxにとってはRealTekのNICはあまりよくないという印象だ。 (ただし、RT2870チップは問題なく動作する――むしろ非常に良好に動作する)

Wi-Fiの場合は機種を限定するものの避ける方法はあるが、 USBのネットワークアダプターは多くがRealTek製で、選択肢が非常に難しい。

動作を確認できているわけではないのだが、USBイーサネットアダプターとしては AX88772/AX88719というASIX製のチップを採用したものがあるようで、 これらはプロプライエタリドライバがあるほか、プロプライエタリドライバを(手動で)導入しなくても動作するディストリビューションもあるようだ。